トリノオリンピックの記念ピンバッジで、競技は『スキー』です。
白いチェブに白いスキー。
ゴーグルをつけたチェブが楽しそうに滑っております。
チェブラーシカ 映画公開 ポストカード~三鷹の森ジブリ美術館
フェンシング 北京オリンピックピンバッチ
北京オリンピック記念の赤チェブのフェンシングピンバッジです。
北京オリンピックでは、日本の太田雄貴さんが銀メダルをとってくれましたね^^
若い風が日本のフェンシング業界に発展をもたらしてくださいました。
次のオリンピックも頑張って!
栃木限定 いちご 旅する チェブラーシカ2
旅するチェブラーシカに新シリーズがでましたね・・・。
まだ前回のもコンプリートしていないのに(>_<)
新シリーズは台紙なしで、前回よりもマスコットが大きい感じがします。
前回同様、根付シリーズとビーズシリーズの二本立てです。
チェブラーシカ スリーピングミニクーラー
チェブラーシカ ネッククーラー
チェブラーシカ アンティーク ポストカード お花畑で
チェブラーシカ 新星堂 コラボ 缶バッジ
チェブラーシカ ぬいぐるみマスコットセット(3個セット)
チェブラーシカのボールチェーンマスコットが3つもセットになった
マスコットセットです。
3個セットにしちゃうなんてすごい商品ですよね~。
チェブラーシカ ピンズB
チェブラーシカ 立体カード 洋風クリスマス
チェブラーシカ グリーティングカードA ともだちのいえ
チェブラーシカのグリーティングカードです。
こちらはAタイプのともだちのいえ。
ともだちのいえの窓からチェブがにっこりとほほ笑んでおります。
チェブラーシカ 革製 ピンバッチ B~イベント限定
イベント限定のチェブの切手型のバッチです。
おそらくA~Cの3種類があるのだと思います。
わちふぃーるどとのコラボで、革でできたバッチというのは珍しいですよね~。
チェブラーシカのミニ下敷き
ふかふか白いチェブラーシカ Sサイズ
チェブラーシカ ハンドタオル 2色
チェブラーシカのフカフカのハンドタオルです。
思わず、顔をスリスリしたくなるようなフワフワ感があります。
私の記憶が正しければ、ピンクとイエローの2色展開で、
柄が3種類かと思います。
チェブラーシカ レターセット ~ひとことレター
マギヤ・ルスカ~ロシア・アニメの世界
チェブラーシカ 革製 ピンバッチ C~イベント限定
名古屋でのイベントでのお品だと思います。
ダヤンでおなじみ『わちふぃーるど』のお店で製作された
革製のピンバッチCです。
これピンバッチなんですよ~!!しかも革で作っちゃうなんてすごい!
チェブラーシカ mailcut Aタイプ
チェブラーシカ クリアファイル 全5種 ローソン限定
2011年1月4日から17日まで行われた、
ローソンのキャンペーンでいただいたお品です。
ローソンの対象のお菓子2点を購入すると1枚ファイルがもらえました。
全部で5種類あったので、10個もお菓子を買ってしまいましたよ~(>_<)
表彰台 赤チェブ ピンバッチ
チェブラーシカ マスコットコレクション 全5種
チェブラーシカのガチャガチャの景品でした。
「マスコットコレクション全5種」です。
サンタみたいな三角帽子をかぶっている子や、
オレンジのベレー帽をかぶった子や、
緑の手袋をしている子などいて、それぞれとてもかわいいですね。
チェブラーシカ カレンダー ポスター 2002年
チェブラーシカの2002年のポスター型カレンダーです。
2003年ももっているのですが、
何年分発行されているのかな?
こちらも2003年同様、たくさんの銘シーンが掲載されていて、
みていると時間をたつのを忘れてしまいます。
チェブラーシカ ミラー 大 オレンジ
神戸限定 旅するチェブラーシカ 中華街肉まん
チェブラーシカ ポストカード DVDリリース用
DVDリリース時の宣伝用のポストカードのようです。
ゲーナのパイプからシャボン玉がたくさん。
しゃぼんだまには劇中の有名なシーンがうつっております。
チェブラーシカ 缶バッジ~ドトール限定
2010年にドトールで、クリスマスのミルフィーユケーキを購入した人にもらえた、
白チェブの缶バッジです。
この小さなバッジに、チェブラーシカのかわいらしさが、ギュギュッと詰め込まれていて、
とてもかわいい~!!
チェブラーシカ 応援ピンバッチ
北京オリンピックの赤チェブピンバッチ。
種目は「ボクシング」です。
オリンピックに「ボクシング」の種目があるなんて知らなかった。
見た記憶がないわ~。
ボクシングのユニフォーム、なかなか似合いますね。
鎌倉限定 あじさい&ソフト 旅する チェブラーシカ ビーズのみ
鎌倉限定の「あじさい&ソフト」チェブラーシカです。
あじさいと&ソフトと書いてあったので、
空想であじさい色のソフトをつくりだしたんだろうと思っていたのですが、
「あじさいソフト」というソフトクリームが実際にあるようで・・・。
食べてみたいような食べてみたくないような・・・。
なんとなく味が想像できるような・・・笑
鎌倉に行くことがあったら、挑戦してみたいと思います。
ミュージック チェブラーシカ その2
「ミュージックチェブラーシカ」です。
私が持っているミュージックチェブラーシカとパッケージが違うので購入してみました。
あっ、最初からリボンがついているところも違いますよね。
それから、こちらにもクリスマス限定のサンタの帽子とお洋服が付いておりました。
チェブラーシカ シールブック パート2
チェブラーシカのシールブックです。
初代のシールブックは、すごいレアものになってしまいましたね・・・。
→チェブラーシカ 初代 シールブック
今回のシールブックは、モケモケしたシールが表紙の上についていて(画像右)
とてもこっています。
チェブラーシカ エコバック~チャレンジ25
新千歳空港と雪まつり会場で各1つずつスタンプを集めるとエコバッグがもらえる
「ECOスタンプラリー」 で配布されたお品です。
チェブの後ろ姿がデザインされています。
チェブラーシカ マスコット
チェブラーシカ エコバック~TOWER RECORDS 限定
チェブラーシカ ロシアの絵本
チェブラーシカ スノードーム~ローソン限定
ローソンで限定発売されたチェブラーシカのスノードームです。
新作映画公開の際に、ローソンでチケットと抱き合わせで予約できるというお品でした。
私、既にチケットを持っていた(TT)のですが、
もちろんまた買いましたよ~。
チェブの新作映画のサーカス小屋を背景にオレンジをもったチェブが立っています。
チェブラーシカ 立体カード~誕生お祝い
メディコムトイ チェブラーシカ&ゲーナ フィギュア
メディコムトイのチェブラーシカとゲーナのフィギュアです。
2人、仲良く箱の中におさまっていて、ほほえましいですよね。
チェブとゲーナがセットになっているメディコムトイは「お初」だと思います。
沖縄限定 JAL 旅するチェブラーシカ ぬいぐるみボールチェーン
ピンクのバックをもった旅するチェブラーシカシリーズの沖縄限定チェブです。
私が子供の頃は、「JALバック」ってすごい憧れの的でしたよね~。
当時のものとは似ても似つかぬバッグですが、
懐かしい思い出がよみがえってきました。
チェブラーシカ ピンズA
チェブラーシカ MOON LIGHT SHOWAR
チェブの指が5本あったころに発売された
「MOON LIGHT SHOWAR」です。
説明書きによると、光を蓄えて、暗いところで光るそうで、
チェブラーシカ チロリアンマスコット(2011年11月プライズ商品)
チェブラーシカのチロリアンマスコット全3種です。
3つとも別々のポーズをしていて、ゴムの部分が色違いになっています。
チェブラーシカ バラエティーコレクション Part3
スノーエリア限定 雪だるま 旅する チェブラーシカ
スノーエリア限定の旅するチェブラーシカ「雪だるま」です。
チェブが小さな雪だるまを抱いています。
チェブと雪だるまのコラボ。すごくかわいいです。
静岡限定 わさびソフト 旅する チェブラーシカ
静岡限定の「わさびソフト」です。
実は私、わさびソフトはいまだ食べたことがありません。
(つい普通のソフトを選んでしまうのです。)
けれど、チェブわさびソフトつながりで、今度食べてみようかと思っています。
ローソン限定 白いチェブラーシカ ウィンターマグ 2010年
2010年の冬にローソン限定で発売された「白いチェブラーシカ ウィンターマグ」です。
チェブの手にあるのは、スノードーム。
このスノードームは同時期にローソンで
映画の前売り券とセットで発売されていたように記憶しています。
鎌倉限定 大仏 旅する チェブラーシカ
ご当地限定 旅するチェブラーシカの鎌倉限定バージョンが発売されました!
チェブが抱いてるのは「大仏」~!!
以前、奈良限定の時に、大仏バージョンも欲しいとぼやいた私。
鎌倉限定でその願いがかなうとは!
次は大船観音だろうか・・・笑
山口限定 チェブラーシカ ぬいぐるみボールチェーン
山口限定のぬいぐるみボールチェーン「ふく」です。
チェブの顔ほどもある大きな「ふく」をしっかりと胸に抱いたチェブ。
どこかほこらしげです。
チェブラーシカ SSTV コラボ エコバック
スペースシャワーTV(SSTV)とチェブラーシカのコラボで発売された、
エコバックです。
黒い布地のエコバックに、右下にチェブのイラストが描かれてます。