2009年12月1日~12月25日 ドトールコーヒー&白チェブラーシカ コラボキャンペーン
第5作目の映画公開に先立って、
チェブラーシカをテレビや街でみかけることが増えてきた今日この頃。
なんと、2009年12月チェブラーシカ&ドトールコーヒーのコラボキャンペーンが始まりました。
チェブラーシカは冬バージョンで、
トリノオリンピックで活躍したあの白チェブが登場。
ゲーナを待っている間に雪が積もって白チェブになったという設定のようです。
ドトールコーヒーのマグを両手で抱えるチェブラーシカ。文句なしにかわいいぞ!!
このイベントは12月1日からスタートで、
12月1日は白チェブのグッズ販売。
そして、ミラノサンドを買った人は
「ステッカー(1日~)」「クリアファイル(10日~)」「ポストカード(17日~)」
がもらえます。
よって12月の毎週木曜日はミラノサンドを食べなくてはならない日となりました。
そして、いよいよ12月1日!!!
グッズ発売の日を迎えました。
グッズはチェブの「トートバック」と「マグカップ」です。
あるところから、トートバックは数がすごく少ないという情報を得ていた私は、
家から一番近いドトールコーヒーに自転車を走らせました。
そして、「チェブラーシカのトートバックのセットをください!」と店員さんにお願いしたところ、
「えっ???何のこと???」と・・・。
おいおい・・・。
手短にチェブラーシカのキャンペーンのことを説明したところ、
店長らしき人が現れ、
「うちは夜にならないと入ってきません」と。
そんなバカな・・・。
ここは都下だが、仮にも東京なのに・・・。
キャンペーンが夜からだなんて聞いてないよ・・・。
無駄足なんてひどい・・・。
そんな時に、目にとびこんできてつい買ってしまったのがこれ↓
チェブラーシカマイルドコーヒーです。
これは買うつもりはなかったのだけれど、
店頭においてあるパッケージのかわいらしさと、
ただでは帰りたくないという思いについ手が伸びてしまいました。
しっかし後からよく考えてみたら、
このマイルドコーヒーのチェブパッケージはあるのに、
トートがまだ入荷していないなんて変な話だ。
お店の人は、こんなかわいい紙袋に入れてくれました。
チェブつながりでお知り合いになった方が
この袋をブックカバーにされたというお話を聞き、
私も作ってみることにしました^^
その後、家で悶々と過ごしていたのですが、
夜までまっていられないせっかち君な私は、
一駅向こうの次のお店に行くことを決心。
ここも「夜だよ」って言われる可能性大なので、
電話で聞いてみたところ、既に入荷しているとのこと!
たった一駅、多摩市と日野市の違いなのに、
入荷している場所と入荷していない場所があるとはいったいどういうことだ!!
と怒りを感じつつも、
「うちの店では3点しか入荷しません」という言葉に大慌て、
急いで自転車を走らせました。
そして、ついにGETしたのです^^ ↓
こちらが、
★チェブラーシカ オリジナル コーヒーセット
(トートバッグ・ドリップカフェ・オリジナルウィンターマグの3点)
価格:1,880 円なり!!
この内容でこの値段はすごくお得なのではないでしょうか!
私が行った時には残りの2点は既に売り切れになってしまっていました。
そして、こんなにかわいい大きめの紙袋に入れていただきました^^
いろいろバタバタしたけれど、とりあえず手に入れられてほっとしました。
そして、その2日後、
ミラノサンドを食べるともらえるキャンペーンがスタート。
【第一弾】ステッカー
シール状になっています。
お店のすみにさりげなく置いてあった、12月のカレンダー ↓もGET
これ、組み立てるとチェブが立体になるんです~。
かわいすぎる!!こちらは無料なのですごく嬉しい。
【第二段】クリアファイル
普通サイズA4を期待していたのですが、実際はその半分のA5でサイズでした。
が、これはこれで、かわいい。
【第三弾】ポストカード
中央に点線があって、切り離すと2枚のポストカードになります。
ポストカードを入手して、
私のドトール通いは終わりました。
と書きたいところだけれど、次はチェブラーシカのクリスマスケーキが待ってます。
チェブのミルクレープだぁ!おいしそう。
噂だとすごくかわいいお箱に入っているそう。
白チェブの〆はクリスマスまでおあずけです。
【追記】チェブのクリスマスケーキ2009の記事をUPしました
→チェブラーシカ ドトール クリスマスケーキ